庄内玉手箱
知ってるようで知らなかった庄内ギャラリー

まだ出会わぬ庄内へ!
庄内地区のいろいろな魅力を写真ギャラリーで紹介。
気にかかる場所に出会ったら、ぜひ足を運んでみませんか?



弘法山に見守られているかのようなこの町会。ゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか。

弘法山の麓に静かに佇む「有賀稲荷大明神」。重なり合う赤い鳥居が印象的です。 有賀稲荷大明神 有賀稲荷大明神

龍にまたがる泉小太郎の像。弘法山の麓、生妻池から流れる泉川沿いにあります。 蔵石造 蔵石造

商業エリアの近くにも、このような豊かな田畑が広がっています。可愛らしいねぎ坊主たち。稲穂が垂れた田んぼにそっと咲く秋桜の花。季節の息吹きを感じられホットできます。

地蔵尊 地蔵尊

庄内検定

庄内検定「ここはどこ? あれは何?」
庄内地区のいろんな不思議。さあ、あなたは答えられるでしょうか。
毎月何問か、皆さんに出題します。※選択肢をクリックすると、答えが出てきます

2016年12月更新

問題/まつもと公民館報は全市版と庄内地区版がセットされて年6回(奇数月)に発行されていますが、今年11月発行の庄内地区版公民館報の特集は何でしょうか?

問題 / まつもと公民館報は全市版と庄内地区版がセットされて年6回(奇数月)に発行されていますが、今年11月発行の庄内地区版公民館報の特集は何でしょうか?

答え ①ドリーム庄内“秋のつどい”『防災運動会』

問題/開成中学校のグランドの北側を流れる逢初川のほとりに「神田のうた」の石碑やお地蔵様が立っている小さな公園があります。この公園の名は?

問題 / 開成中学校のグランドの北側を流れる逢初川のほとりに「神田のうた」の石碑やお地蔵様が立っている小さな公園があります。この公園の名は?

答え ②親水公園

コモ庄内はいつできたでしょうか?

問題 / コモ庄内はいつできたでしょうか?

答え ②平成20年3月

コモ庄内ができる前、今コモ庄内のある場所は何だったでしょうか?

問題 /コモ庄内ができる前、今コモ庄内のある場所は何だったでしょうか?

答え ②田園地帯

江戸時代、名主を務めた出川の中田家は、当時の民家としては壮大かつ大変優れていたものを持っています。「長野県名勝」に指定されているものは何でしょうか?

問題 / 江戸時代、名主を務めた出川の中田家は、当時の民家としては壮大かつ大変優れていたものを持っています。「長野県名勝」に指定されているものは何でしょうか?

答え ①池泉回遊式庭園

春、桜に彩られる「弘法山古墳」。この古墳が築造されたのはいつ頃でしょうか?

春、桜に彩られる「弘法山古墳」。この古墳が築造されたのはいつ頃でしょうか?

答え ②3世紀末頃

逢新神社の鳥居にかかっている「逢新神社」額を揮毫(きごう)した人は誰でしょうか?

問題 / 逢新神社の鳥居にかかっている「逢新神社」額を揮毫(きごう)した人は誰でしょうか?

答え ②百瀬渡(第3代松本市長)

庄内地区の町会はいくつでしょうか?

問題 / 庄内地区の町会はいくつでしょうか?

答え ①15町会

庄内地区は過去3人の松本市長を輩出していますが、その3人は誰でしょうか?

問題 / 庄内地区は過去3人の松本市長を輩出していますが、その3人は誰でしょうか?

答え ②百瀬渡、筒井直久、有賀正

「ゆめひろば庄内」は2016年4月以降、開館してから何年目を迎えるでしょうか?

問題 / 「ゆめひろば庄内」は2016年4月以降、開館してから何年目を迎えるでしょうか?

答え ②11年目

このページのはじめに戻る